SPECification.jpでは、私のYouTubeチャンネルで紹介するのが面倒くさいネタや、動画よりも分かりやすい?いろいろなやり方の解説や、パソコンの初心者向け講座的なものを作っていけたらなと思います!
サイト設立までの経緯
ある日、友人とMinecraftでマルチプレイをするために、サーバーを立てたのですが、IP?を教えるのは、知り合いだったらいいけど、もしYouTubeの企画などで市庁舎参加型とかでもやったら、恐ろしいことになる。ということで、ドメインを取得することにしました!
最初は無料で使えるドメインを使おうと思ったのですが、名前がダサいし、結局ドメインをちゃんと作るつもりだったので?有料でもいいかと思い、今回はお名前.comさんから取得することにしました。
私はまだ中学生で、できる限りコストを削りたいと思い、サーバーはXREAさんのフリープランを利用。しました。
無知だからこそのやらかし?
あまりにも無知すぎたせいで、結構戸惑ったり、やらかしたりしてしまったので、今後参考になるかもしれないので、私のやらかしをみなさんと共有したいと思います。
それが、403 Forbidden You don’t have permission to access this resource.です。
なぜそうなったのかと言うと、最初WordPressをインストールしたドメインが、XREAサーバーで最初からついてくる.shopドメインにしてしまって、それを移行する際にWordPress側のドメインを変更して、サーバー側も変更したのですが、それをしたことにより、まずは404 Not Foundが出てきちゃいました。「これはマズイ」と思って一回データベースごと削除したのですが、これがいけなかった。これのせいで、半日ほど奪われることに…
もう一度データベースを作り直しWordPressをインストールしても403 Forbiddenがでて、別のXREAサーバーに契約してWordpressをインストールしても駄目。
しかし、これらは私が早とちり過ぎたのが原因で、もう駄目だろうど思いもう一度データベースから作り直して、今度は3時間ほどおいたら、できてしまったんですよね(笑)
実際は長くても10分程度待てば大丈夫だと思うのですがどうなんでしょう?
以上!私のやらかしでした。
最後に
私はweb初心者でありながらブログ初心者でもあるので、まだままならない部分が多いと思いますが、そういうときは是非バンバン突っ込んでください!
あと更新頻度は超遅くなる自身があります! 許してね!
コメント